声楽の伴奏

久しぶりのサロンコンサートで歌の伴奏をしてきました。

大学の先輩でドイツリートと日本歌曲をメインとしている方で、

今日はその方の地元のおしゃれで少しレトロなお店での本番でした。


歌の方は合わせやリハの時と本番ではテンポや伸ばし方のタイミングなど

微妙に変わる人も多いですが、きっちりその変化に対応しつつ歌いやすいように、

そして音楽的にも良いものを目指そうと思って弾いています。

しかし、それによってミスタッチをしてしまったり上手く自分の体を

操れなかったり・・・

今日もそんなことが何回かありました。

まだまだ未熟者だなぁと自分にがっかりしつつ、でも理想の演奏に到達できるよう

日々練習と実践しかないわけで。

道のりは遠いけれど諦めたらおしまいなので、また明日から勉強です。


急いでバレエピアノモードにしなきゃ




東武東上線沿線で出張レッスン バレエ&ラグタイムピアニスト伊藤郁馬のページ

バレエレッスンピアニスト、ラグタイムピアニストの伊藤郁馬です ピアノや楽典の出張レッスン承っております YouTube やツイキャスのリンクしていますので BGMがてら聴いていってくださったら嬉しいです。

0コメント

  • 1000 / 1000